
今回は、そんな疑問を解決します!
MetaMask(メタマスク)とは仮想通貨を入れておく財布のようなものです。
仮想通貨を入れておけば、仮想通貨を保管出来たりNFTアートを購入できたりします!!
今回の記事で分かること
- MetaMask(メタマスク)とは
- MetaMask(メタマスク)の登録手順
MetaMask(メタマスク)とは?
先ほども少し説明しましたが、
MetaMaskとは、仮想通貨を保管できるウォレット(財布のようなもの)のことです。
現金を財布や銀行口座で管理するのと同じように、
仮想通貨も専用の財布で管理します。
仮想通貨を管理できるだけではなく、
仮想通貨の交換機能などといった便利な機能を多く備えており、
スマホアプリから使用できます。
メタマスクの登録方法3ステップ【スマホ版】
MetaMaskを始めるにあたり、
事前に仮想通貨取引所の口座を作る必要があります。
MetaMaskを使い始めるための手順は、
- MetaMaskをインストールする
- ウォレットを作る
- リカバリーフレーズを確認する
MetaMaskのアプリをインストールする
まず、MetaMaskのアプリをインストールしていきましょう!
『入手』をタップします。
するとMetamaskへようこそと言う画面になるので『開始』をタップします。
ウォレットを作る
『新規ウォレット作成』をタップします。
『同意する、I agree』をタップします
次に「パスワード』を作成します。
リカバリーフレーズの確認
リカバリーフレーズについての説明動画をが出てきます。
動画を見たら、『開始』をタップします。
秘密のリカバリーフレーズを表示します。
『表示』をタップします。
出てくる12の英単語は、絶対に他人に見られないようにしてください。万が一流出してしまうと、ウォレット内の資産が盗まれてしまいます。

紙に書いて必ず残しておきましょう!!
次に確認で、メモした12単語を順番に入力します。
『バックアップを完了』でリカバリーフレーズの確認が完了です。
おめでとうございますと表示された画面になればOKです!!

まとめ
今回の記事では、メタマスクとは何かと、登録方法について紹介しました!
- MetaMaskは仮想通貨を入れる財布のようなもの
- リカバリーフレーズは、しっかりと自己管理すること
- メタマスクの登録は3ステップで完了!!
NFTアートの購入を考えてる人は、MetaMaskは必須です!!
MetaMaskを利用するなら、国内大手のコインチェックで口座解説しておくのがオススメです。
口座開設まだな人は↓
-
【登録無料】暗号資産コインチェックの口座開設手順とは?
続きを見る
メタマスクアプリインストールはこちらから!!↓